こんにちは広尾のAtaの安藤です。
少し前からハイグレードトリートメントリニューアルしてます!
髪の仕組みを色々な美容師さんと一緒に講習で学んで、Ataのトリートメントを大幅にリニューアルしました。
2023年現時点では今やってるトリートメントが今のところダメージ毛には
ベストのアプローチだと。
髪はどこまで綺麗に出来るのか?
本当に修復できるのか?

美容師の自分でも本当に興味があって。
昨日、最新の毛髪科学の美容師の講習で学んできました。2023年現時点では今やってるトリートメントが
ベストのアプローチだと感じています。
Ataでやってるハイグレードトリートメントの流れを今回はご紹介いたします。
Before↓

ブリーチのしていて、アイロンの毎日使用する方。
ここからシャンプーで余分なオイルやコーティングをしっかり落とします。
ここからハイグレードトリートメントスタート!

まずは、
1、キューティクルを開くアルカリ性のトリートメントを塗布して
2、髪の内側の脂質CMCをたっぷり塗布(左←)
3、その後、タンパク質の主成分ケラチンを細い分子にした物を塗布(右→)

4、紫のこちらがワインの渋みの成分タンニン🍷
タンニンはケラチンと相性が良く、髪の中で結合してくれて
ハリコシを髪にだしてくれます。
5、ここまで入れた成分を閉じ込めよう、酸性のトリートメントでキューティクルを締める。

6、熱反応型トリートメント『エレカラクトン』
髪の補修成分の原液(左←)
7、擬似キューティクル『キトサン』
食物繊維で安全にサラサラに。
乾かしてこれで完成!

20年美容師していて、この流れがトリートメントではベストだと。
あとはお客様にもホームケアしっかりしてもらえたら、絶対、絶対、髪が綺麗
綺麗になると思ってます✨
ホームケアわからない方は相談のるので気軽に聞いてくださいね👍
Ata.広尾 安藤敬
Comments